インプラント

歯を失ってしまった方
への治療法

インプラント治療とは、歯が失われてしまった部分に人工の歯を埋入する治療のことです。人工の歯根を顎の骨の中に埋め込み、その上に人工の歯を固定します。

入れ歯やブリッジと異なり、隣の歯を削って負担をかけることもありませんし、自分の歯と同じような感覚で違和感なく噛むことができるようになります。また、下顎の総入れ歯が不安定で動いてしまう方や、上顎の総入れ歯で口蓋が無いものを使用される場合などには、インプラントによって入れ歯を固定する方法も有効です。

インプラント治療の流れ

事前検査

インプラント治療を始める前には、慎重な事前検査が必要になります。レントゲン撮影・CTスキャン・口腔内模型検査などによる充分な検査を行い、綿密な治療計画を立てます。患者さまの同意を得てから手術の日程を決めます。

事前検査

治療開始

お口の中が清潔で炎症のない状態であることを確認したうえで、治療を開始します。局部麻酔を行ったあと、顎の骨にインプラントを埋め込みます。このインプラントが新しい歯の土台となります。

手術後は、インプラントと骨が結合するまで待ちます。様々な条件によって期間が異なりますが2ヶ月~半年が目安となります。

治療開始

人工歯の装着

インプラントが顎の骨と結合したら、インプラントの上にアバットメントを連結して人工の歯(上部構造)を装着する準備をします。

人工の歯(上部構造)を装着

歯を支えている歯槽骨が2/3以上溶けた状態です。
歯の周りを指で押すと白い膿がにじみ出て、口臭が強くなる場合もあります。歯磨きの際には頻繁に出血するようになり、歯が動揺して硬いものが噛みにくくなることがあります。放置してしまうと、歯が自然と抜け落ちるケースもあります。

メインテナンス(検診)

インプラントを長持ちさせるため、メインテナンス(検診)に定期的に通っていただきます。インプラントのネジの締まり具合を点検したり、噛み合わせの調整も必要になります。

また、インプラントは虫歯にはなりませんが、メインテナンスを充分に行わないと歯周病にかかることがありますので、そうしたトラブルを防ぐためにも治療後もしっかりとサポートいたします。

メインテナンス(検診)
CONTACT

CONTACT

患者さまのご都合にお応えできるように、
⼟⽇も診療を⾏っています。
また、便利なネット予約も
24時間受け付けています。

診療時間 診療時間 診療時間

診療時間
9:00-19:00 -
休診日
火曜/祝日
診療時間
★9:00-16:00

アクセス アクセス アクセス

地図

辻堂の歯医者|湘南オリオン歯科&矯正歯科
〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2丁目2-1
アイクロス湘南A区画
TEL: 0466-52-8001

「辻堂駅」より徒歩3分

JR東海道線・湘南新宿ライン「辻堂駅」徒歩3分
-JR東海道線・湘南新宿ライン「辻堂駅」徒歩3分